こんにちは、COCOです!
今回の記事では、「楽天ポイントせどりとは何か?」について詳しく紐解いていきたいと思います。
近年、ポイントサービスは企業の取り組みにとどまらず、国策としても活用が進んでおり、私たち消費者にとってもごく当たり前の存在になっています。
そして、せどりを実践されている方の多くが「楽天ポイントせどり」というキーワードを一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか…?
これは、楽天グループが提供するお得なポイントサービスを利用して、
↓
購入した商品を「Amazon」や「フリマ」で販売する
といった流れで、販売価格から購入金額(+手数料等含む)を差し引いた利鞘以外に、購入時に獲得できる「楽天ポイント」によって利益獲得を狙う ”転売手法” になります。
せどり初心者でも簡単に始められる手軽さから、副業として参入する人も年々増加しています。
ポイントサービスの仕組みも全然理解できていないから不安…。
実際に私も年間で ”数百万単位” の収益化に成功しています。
そこで今回は、「楽天ポイントせどりとは何か?」から始まり、”収益化が可能な理由” について詳しく解説していきます。
過去の解説記事を体系的にまとめている部分もありますので、ぜひ ”じっくりと” ご覧いただけますと嬉しいです^^
楽天ポイントせどりのメリットが分かる
楽天ポイントせどりのデメリットが分かる
楽天ポイントせどりの収益モデルが分かる
そもそも「楽天ポイントせどり」とは一体なに?
まずは、「楽天ポイントせどりとは何か…?」について ”知る” ところから始めましょう。
冒頭でも軽く触れましたが、楽天ポイントせどりでは楽天グループが提供する ”お得なポイントサービス” を利用して、楽天市場で仕入れた商品を販売することで利益獲得を狙う方法になります。
楽天市場で仕入れた商品の販売先としては…
などがあり、販路の選択肢も多岐にわたります。
そして、楽天ポイントせどりで注目すべき点は、何と言ってもその ”お得なポイントサービス” でしょう。
楽天グループが提供する「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」や定期的に開催される「楽天イベント・キャンペーン」を活用することで、より多くの楽天ポイントを獲得することができます。
さらに、この獲得した楽天ポイントを ”どう捉えるか” が売上アップのカギとなります。
”その理由” については次章で詳しく解説します。
まずは、「楽天ポイントせどりとは何か…?」について大まかな概要を理解しておきましょう!
楽天ポイントせどりの「収益モデル」を理解しよう
楽天ポイントせどりの収益モデルを理解するためには、「楽天ポイントせどり」と「一般的な電脳せどり」の違いについて理解しておく必要があります。
ここでは、より具体的にイメージしていただけるよう図を用いて解説していきます。
上の図を見ていただくと分かる通り、楽天ポイントせどりは通常のせどりと違い「仕入れ価格と販売価格がイコール」であっても、商品購入時に獲得できる楽天ポイントによって、”利益を生み出すことが可能” になります。
これこそが楽天ポイントせどりの収益モデルであり、同時に ”最大の強み” でもあります。
どうして「楽天ポイント=利益」と考えることができるの?
その理由は、「楽天ポイントを現金へ変換する手段が存在するから」になります。
貯まった楽天ポイントは、「1ポイント1円分」として、楽天グループが提供する様々なサービスで利用することができます。
そのため、商品の購入(仕入れ)によって獲得した楽天ポイントは「楽天市場」や「ラクマ」といったサイトから再度仕入れに回すことで、最終的にポイントを現金に換えることが可能です。
以上の点から、楽天ポイントせどりによって獲得したポイントは ”実質的な利益” として捉えることができます。
楽天ポイントは最終的に現金に変換できるため、「楽天ポイント=利益」となる
楽天ポイントせどりのメリットを理解しよう
続いて、楽天ポイントせどりのメリットについて見ていきましょう。
楽天ポイントせどりには、以下のように様々な ”メリット” が存在します。
仕入れ先の数が膨大にある
通常は仕入れ対象外となる商品でも仕入れることが可能
完全在宅でビジネスが完結する
それでは、1つずつ順番に解説していきます。
楽天主催のイベントやキャンペーンが多い
楽天市場内では、定期的に様々な楽天イベントやキャンペーンが開催されます。
これらのイベントやキャンペーンを上手に活用することで、ポイント還元率を ”最大限まで高める” ことが可能になります。
楽天主催のイベントやキャンペーンの詳細については、以下の記事で詳しく解説しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね^^
仕入れ先の数が膨大にある
楽天市場に出店しているショップの数は、現時点において ”5万店舗以上” 存在すると言われており、仕入れ先として利用可能な優良ショップがたくさん眠っています。
これだけのショップが出店している以上、”仕入れ先に困るということは無い” と考えて良いでしょう。
「優良な仕入れ先が一向に見つからない!」という人は、”仕入れ先が無い” のではなく、”仕入れ先を見つけられていない” 可能性が非常に高いです。
優良な仕入れ先を発見していくためにも、ショップごとの「強み」や「特徴」をしっかりと把握していくところから始めていきましょう!
通常は仕入れ対象外となる商品でも仕入れることが可能
こちらは、先ほど解説した通りですね。
楽天ポイントせどりは通常のせどりと違い、商品購入時に獲得できる楽天ポイントによって ”仕入れの幅” が飛躍的に拡大します。
通常は仕入れ対象外となる商品でも、楽天ポイント獲得による ”実質的な利益” を考慮すると、仕入れ対象となるケースが非常に多いです。
楽天ポイントせどりで ”早く大きく稼ぎたい” のであれば、このポイントシステムをしっかりと理解しておくことが重要だと言えるでしょう。
完全在宅でビジネスが完結する
こちらも非常に大きな ”強み” と言えるでしょう。
楽天ポイントせどりは、ネット環境さえ整っていれば実践可能であるため、完全在宅でビジネスを完結させることができます。
働く場所を自由に選択できたり、自分のライフスタイルに合わせてスケジューリング可能といった点を考慮すると、はじめての副業でも比較的取り組みやすいビジネスの1つと言えるでしょう。
スキマ時間にサクっと「商品リサーチ」や「仕入れ」を行うことができる点も ”嬉しいポイント” ですね^^
楽天ポイントせどりのメリット②:仕入れ先の数が膨大にある
楽天ポイントせどりのメリット③:通常は仕入れ対象外となる商品でも仕入れ可能
楽天ポイントせどりのメリット④:完全在宅でビジネスが完結する
楽天ポイントせどりのデメリットを理解しよう
メリットと同じように、デメリットに対する理解も深めておきましょう!
楽天ポイントせどりの ”デメリット” は以下の通りです。
キャッシュフローが悪化する
獲得した楽天ポイントには有効期限がある
参入障壁が低くライバルが多い
ポイント計算が少々複雑
こちらについても、順番に解説していきます。
楽天アカウントの停止リスクがある
「楽天」だけに限らず、あらゆるプラットフォームに共通して言えることですが、せどりを実践する以上、アカウント停止のリスクと向き合っていく必要があります。
楽天ポイントせどりで言えば、「割引クーポンの乱用」や「非常識な大量購入」を行うことで、楽天側に ”不正行為” と判断され、アカウント停止措置を受けることになります。
また、楽天アカウントが停止(もしくは凍結)することで…
楽天のサービスにログインできなくなる
などの ”悲劇” を招くことになりますので、アカウント運用には十分に注意していく必要があります。
当ブログでは、楽天アカウントが停止する原因と復活のためのポイントについて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね^^
キャッシュフローが悪化する
第2章でも解説した通り、楽天ポイントせどりでは「獲得した楽天ポイントを現金に変換するプロセス」が存在するため、通常のせどりと比較して ”キャッシュフローが悪い” 傾向にあります。
また、楽天ポイントの中には、商品を購入してから「利用可能なポイント」として付与されるまでに ”約2ヶ月以上” の期間を要することもあり、これがキャッシュフローの悪化に更なる拍車をかけています。
せどり資金に余裕がある方であれば特段の問題はありませんが、せどり資金が少ない方の場合、翌月のクレジットカードの支払いまでに「仕入れ資金が用意できない」なんて事態に陥る可能性もあります。
獲得した楽天ポイントには有効期限がある
楽天市場で獲得できるポイントというのは、大きく以下の2種類に大別することができます。
期間限定ポイント
※本来は「楽天キャッシュ」も含まれますが、今回は割愛させていただきます。
通常ポイントの場合は、失効日までに1年間の猶予がありますが、期間限定ポイントの場合は基本的に ”1~2ヵ月程度” の期間しか猶予が無いため、ポイントの取り扱いに注意する必要があります。
また、期間限定ポイントは、通常ポイントに比べて ”使い道” が限定されている分、失効日までに使い切るのが難しいと感じている方も多いでしょう。
期間限定ポイントを賢く運用するためのテクニックについては、以下の記事で詳しく解説しています。
気になった方はぜひ覗いてみてください^^
参入障壁が低くライバルが多い
最近では、ポイ活の流行に影響を受けて「楽天ポイントせどり」を始められる方も非常に増えてきました。
冒頭でも触れた通り、楽天ポイントせどりは初心者で簡単に始められる手軽さから、参入障壁が低いビジネスであると言えます。
”参入障壁が低い” というのは、一見メリットのようにも感じますが、同時に「参入者(ライバル)が増えすぎて利益が分散する」というデメリットも潜んでいます。
そのため、楽天市場で仕入れを行う際は「価格競争に巻き込まれない商品」を選定していくための ”リサーチ力” が必要になってきます。
ポイントシステムが少々複雑
「楽天」はポイントシステムが優れている反面、その仕組みが少々複雑だったりします。
楽天ポイント一つとっても…
楽天市場内におけるショップ独自の還元ポイント
買い回りキャンペーンの達成によって得られるポイント
特定日に開催されるイベントによって得られるポイント
などなど、様々な種類のポイントが存在するため、定められた条件やルールを覚えるまでに少々時間を要します。
しかし、楽天ポイントせどりを実践していく以上、”ポイントシステムの理解” は避けて通れません。
焦る必要はありませんので、1つずつ確実にルールを理解していきましょう!
楽天ポイントせどりのデメリット②:キャッシュフローが悪化する
楽天ポイントせどりのデメリット③:獲得した楽天ポイントには有効期限がある
楽天ポイントせどりのデメリット④:参入障壁が低くライバルが多い
楽天ポイントせどりのデメリット⑤:ポイントシステムが少々複雑
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回の記事では、「楽天ポイントせどりとは何か?」から始まり、”収益化が可能な理由” について詳しく解説しました。
最後に、今回の内容についてサクっと振り返りを行いましょう!
獲得した楽天ポイントを ”どう捉えるか” が大切である
楽天ポイントせどりでは、仕入れ価格と販売価格が一緒でも利益を出すことが可能
楽天ポイントは最終的に現金に変換できるため、「楽天ポイント=利益」となる
楽天ポイントせどりのメリット①:楽天主催のイベントやキャンペーンが多い
楽天ポイントせどりのメリット②:仕入れ先の数が膨大にある
楽天ポイントせどりのメリット③:通常は仕入れ対象外となる商品でも仕入れ可能
楽天ポイントせどりのメリット④:完全在宅でビジネスが完結する
楽天ポイントせどりのデメリット①:楽天アカウントの停止リスクがある
楽天ポイントせどりのデメリット②:キャッシュフローが悪化する
楽天ポイントせどりのデメリット③:獲得した楽天ポイントには有効期限がある
楽天ポイントせどりとは、お得なポイントサービスを利用した1つの転売手法
楽天ポイントせどりのデメリット⑤:ポイントシステムが少々複雑
楽天ポイントせどりのデメリット④:参入障壁が低くライバルが多い
最近では、「電脳せどり=楽天ポイントせどり」のイメージが定着しつつあることから、今後も楽天ポイントせどりの参入者が増加していくことが予想されます。
せどりは「ライバルが増えれば飽和してしまう」という考えをお持ちの方も多いと思いますが、決してはそんなことはありません。
こと楽天ポイントせどりにおいては、仕入れ先の数も膨大であることから ”正しい知識とノウハウ” を持って実践することができれば、誰であっても利益を生み出すことが可能です。
まずは、今回ご紹介した楽天ポイントせどりの「メリット」と「デメリット」を十分に理解するところから始めていきましょう!
あなたのために問題解決へ向けてサポートさせていただきます!