こんにちは、COCOです!
本日はタイトルの通り、「購入者からの返品理由を詳しく調べる方法」について解説していきます。
プラットフォームは、Amazonですね。
Amazonで販売をされている方であれば、一度や二度は以下のようなメールを見たことがあるでしょう。
ちなみに、このメールが届くと自分は「うわぁ…きてしまったか。」と、いつも思っていますw
きっと同じ気持ちの人も大勢いるのではないでしょうか。
そして、同時に以下のように考える人も多いはず…
理不尽な返品だったらAmazonに補填を要求したい…
これらの疑問や問題点を解決すべく、具体的なメソッドについてお伝えしていきます。
まだメールが届いたことが無い方も、目を通しておいて損はない内容ですので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
それでは早速まいりましょう!
返品に対して補填してもらえるケースが分かる
過去に経験した返品パターンについてご紹介
はじめに、私が過去に経験した返品パターンについて簡単にご紹介しておきます。
ちなみに、Amazonからのメールに明記されている返品理由が100%正しいとは限りません。
後ほど解説する調査方法によって、「実は全然違う返品理由だった!」ということも十分考えられるため、あくまでも ”購入者からの返品があった” という現状だけ把握しておきましょう!
返品パターン①:購入者からの返品
こちらは、冒頭にてご紹介した内容ですね。
後ほど、返品理由の具体的な調査方法についてお伝えしていきます。
返品パターン②:発送先住所に配送不可
こちらは、配送トラブルというより、購入者による嫌がらせ行為によって発生するパターンが多い印象ですね。
たとえば、コンビニ受け取りサービスを利用しているにも関わらず、代引き注文をするといった感じです。
当然、受け取り時にコンビニ側が商品代金を支払うわけがないので、基本的にはそのまま ” 配送不可” と判断されるでしょう。
配送不可となった購入者に対して、Amazon側が住所是正の依頼をしているかどうかは個人的に気になるポイントですね。
返品パターン③:配送予定期間内の配送不可
この場合は、購入者が受け取り期間内に商品を受け取らず、Amazon倉庫に戻ってきたため、返金処置が開始されたということになりますね。
また、購入者による嫌がらせ行為である可能性も十分考えられます。
返品パターン②:発送先住所に配送不可
返品パターン③:配送予定期間内の配送不可
購入者からの返品理由を正確に把握する方法
それでは、購入者からの返品理由を正確に把握する方法について解説していきます。
1つずつ順番にお伝えしていきますので、読み進めながら一緒に確認してみてください。
-
STEP01Amazonセラーセントラルから「フルフィルメント」をクリックしよう
まずは、Amazonセラーセントラルにログインし、「レポート」タブから「フルフィルメント」をクリックしましょう。
-
STEP02続いて「返品レポート」をクリックしよう
続いて、画面左の「フルフィルメントレポートページ」より「返品レポート」をクリックしましょう。
-
STEP03調査したい商品もしくはレポート期間を選択しよう
あとは、返品したい商品について「注文番号」や「ASIN」などを直接入力しても良いですし、レポート期間のプルダウンメニューから期間内に返金処理された商品を抽出することもできます。
-
STEP04購入者の返品理由を確認してみよう
最後に、調査したい商品について「購入者からの返品理由」を確認してみましょう。
「購入者の返品理由」の部分を見ていただけると、正確な返品理由を把握できます。
さらに、ここから上記の「製造上のトラブルまたは不具合がある」の部分をクリックすると…
こういった感じで、「購入者のコメント」を確認することもできます。
確認手順は以上となります。
なかには「不明瞭な返品理由で納得いかない!」といったケースも考えられるため、そういった場合は直接 ”Amazonテクニカルサポート” へ連絡を入れましょう!
Amazonテクニカルサポートへの問い合わせ方法が分からない方はについては、以下の解説記事を参考にしてみてください。
購入者がしっかりと返品理由を記載していれば、より原因が明確となる
返品商品が補填されるケースとそうでないケース
最後に、返金処理の対象となった商品について、Amazon側の補填を受けられるケースとそうでないケースについて解説していきます。
ここをしっかりと把握しておかないと、無駄に損害を被ることになりますので、必ずチェックしておきましょう!
購入者都合の返品は「半額」の補填を受けられる
購入者からの返品理由を確認してみると、「間違えて商品を購入した」というケースが時々見られます。
いわゆる ”購入者都合による返品” というものですね。
この場合、購入者が商品を開封していれば、「返金額の50%」は補填を受けられます。
これは、実際に「Amazonヘルプ&カスタマーサービス」にも明記されていることですので、間違いありません。
しかし、実際に返金レポートを確認してみると、「購入者都合+開封済み」の返品であるにも関わらず、Amazon側が ”全額返金” してしまっているパターンが結構見受けられます。
こういった際は、必ずAmazonテクニカルサポートへ連絡を入れましょう!
しっかりと返品理由をお伝えすれば、返金額の半分はきちんと返ってきます。
本来は補填を受けられる立場であるにも関わらず、全額分を負担してしまうのは非常に勿体ないです。
商品のトラブルや不具合による返品の場合は受けられない
商品そのものに不具合があった場合については、当然ですが ”こちらで全額負担” となります。
ここに含まれる負担金額というのは、「商品代金」だけでなく…
返品手数料
ギフトラッピング料
など、様々な料金が含まれています。
また、商品そのものに異常があるパターンですので、ほぼ100%の確率で開封されています。
なかには、商品のすり替えをして返品をする ”悪質な購入者” も存在しますので、返送後は必ず中身の確認を行いましょう!
返送後の商品に特段の問題が見られず、再度販売する場合については「出品コンディション」に十分注意してくださいね。
商品のトラブルや不具合による返品の場合は補填を受けられない
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回の記事では、購入者からの返品理由を詳しく調べる方法ついて詳しく解説しました。
最後に、今回の内容についてサクっと振り返りを行いましょう!
返品パターン②:発送先住所に配送不可
返品パターン③:配送予定期間内の配送不可
返品レポートから正確な返品理由を知ることができる
購入者がしっかりと返品理由を記載していれば、より原因が明確となる
購入者都合の返品は「半額」の補填を受けられる
商品のトラブルや不具合による返品の場合は補填を受けられない
返品パターン①:購入者からの返品
購入者からの返品理由を正確に把握することは、今後の対策を講じるうえでも非常に重要な作業です。
もし、ライバルセラーからの ”嫌がらせ行為” を受けていることが早期に分かれば、迅速に対策(決済手段の制限等)を講じ、被害を最小限に抑えることができます。
Amazonからの補填についても同様です。
補填が適用されるか否かを把握しておくことで、無駄にお金を支払う必要が無くなります。
高単価の商品であればあるほど、返金対象となった場合に補填の恩恵を大きく受けられるため、必ず把握しておきましょう!
あなたのために問題解決へ向けてサポートさせていただきます!